GI値が高い食品でも、冷やすことでGI値を下げることができます。 たとえば、炊いたごはんやゆでたじゃがいもを冷ますと「レジスタントスターチ」という消化されにくいでんぷんが増え、血糖値の上昇がゆるやかになります。 冷やしごはんなどは、太りにくい食べ方のひとつです。 GI値が低い食品 前の記事 レジスタンススターチとは?! 次の記事